Green Arch
小鳥のさえずり、緑の木漏れ日・・・ 素の自分に戻る、森のアロマコテージハウス。
グリーンアーチのホームページへようこそ。
ご覧いただき、ありがとうございます。
〜森のコテージで、心の休日を〜
小鳥が飛び交う、木々に囲まれた小さな小さな家。
自然素材の上質な空間で、素の自分にもどる優しい時間をお過ごし下さい。
北海道神宮の山のふもとにあるファンタジックなハーブガーデン&アロマサロンです。
2007年、東京下北沢にアロマサロンをオープンして、かねてより計画していた通り50歳の林住期を機に、東京から札幌に転居して12年。
奇跡の連続で建てたコテージハウスは、2020年12月14日で5周年を迎えました。
アロマサロンを長きにわたって続けてこれたのも、皆さまのご愛顧のお陰と、深く感謝申し上げます。
30代後半から、一つ一つ想い描いた夢に向かい叶えてきた60代のアロマセラピストが、皆さまをお待ちしております。
私の人生経験から醸し出される雰囲気や言葉が、これからの皆さまにとって良いヒントになれば幸いです。
日々の中に小さな幸せのタネを見つける【センス・オブ・ワンダー】(=神秘さや不思議さに目を見張る心 ~レイチェル・カーソン)と、温かさ、唯一無二のオリジナリティを大切にしています。
アロマトリートメント、ハーブガーデンや限定日1組ご予約制のカフェ、ワークショップなど、色々な形でコテージの居心地の良さを味わって頂きたいと思っております。
これからも、皆さまの心安らぐ別荘のような存在でありますように。
どうぞよろしくお願いいたします。
今後の私の夢は、森のコテージを訪れた方がパワーを感じて夢を叶えていくこと。
それが可能に思えるのは、私が熱い想いで夢を叶えた場所だから・・・。
グリーンアーチのフェイスブックページ→https://www.facebook.com/aroma.green/
MAP
住所
〒064-0951
札幌市中央区宮の森1条16丁目1-5
電話番号
090-9516-0147
地下鉄・バスでご来店されるお客様へ
*最寄駅:地下鉄・東西線【円山公園駅】
*円山公園駅改札口→(約3分)→円山公園バスターミナル 「円14 宮の森シャンツェ行き」または「くらまる号」→(約7分・¥210)→
6つ目《大倉山ジャンプ競技場入口》で下車してください。
*停留所→(約7分)→ 宮の森中学校を目印にいらして下さい。 正門前の信号の急な坂を上がり3軒目です。
*バスでのご利用方法は、こちらのブログに写真入りで詳しくまとめてありますのでご覧くださいませ。
《~緑の木陰で、幸せな時を~ 2020年10月29日》
バスの時刻についてはご予約の返信の際、お伝え致します。
歩いてご来店されるお客様へ
円山公園駅から歩いて約40分(冬期はもう少しかかります)
宮の森ジャンプ場を目指して歩いて行くと、藻岩山麓通との交差点になります。信号の5叉路にあるセイコーマートの横から後ろにある細い道路を上がっていくと左手に珈琲堂さん→動物病院→右手に宮の森中学校があります。
正門前にあるY字信号の左、急な坂を上がって3軒目です。
もしくはY字信号で曲がらず、そのまま中学校の前に進むと左手に畑があります。
その階段を上がって頂くとグリーンアーチです。
どうぞ、お気をつけていらして下さい。
皆様にお目にかかれることを、心よりお待ちしております。
*お客様のお住まいの場所からグリーンアーチまでの行き方・道順が分からない場合は、ご予約ページのお問い合わせ欄にご記入してご送信下さいませ。
自動車でご来店されるお客様へ
*目安として、北海道神宮よりお車で約5分です。
北海道神宮と円山動物園の間の道路から大倉山方面を目指して下さい。
1.藻岩山麓通り《宮の森3条13丁目》の交差点(変形5叉路)があります。 角にセイコーマート。
2.セイコーマートの裏側にある道路の信号《宮の森1条15丁目》を上がって下さい。(左手の角に洋風の白っぽい家があります)
☆この交差点の進み方がポイントになります。セイコーマートの前と郵便局の間の大きい道路(大倉山ジャンプ場に進むバス通り)ではなく、裏側の細い道路を進みます。すぐ左手にル・ミュゼさん、珈琲堂さんがあります。そのまま進む一本道になります。
左手にピンクの看板の『ワンにゃん動物病院』があります。そこから信号があるところまで道なりで進みます。
直進して《宮の森中学校》を目指していらして下さい。右側の白い建物が宮の森中学校です。
3.Y字交差点があります。《宮の森中学校正門前の信号になります》
左手の坂を上がり、信号から3軒目の左手、アーチのある白い小さな家が《グリーンアーチ》です。
(この道路をそのまま行くと藻岩山麓通りの円山西町に出ます。頂上が隆光寺になります))
*旭ヶ丘方面からご来店される場合は、《円山西町簡易郵便局》のひとつ先にある角(T字型交差点)《妙覚寺》と看板のある道路を左折してお進みください。山の頂上は《隆光寺》です。道なりに下り、信号の手前から3軒目の右側がグリーンアーチです)
アーチと白っぽい平屋の小さな家が目印です。
お客様用駐車場は、建物横の道路に面してあります。(家に向かって右側)
※駐車場2台
2020年6月【もっともっと北海道を楽しむコンセプト型通販付きマガジン スロウ第63号】p121~125に掲載されました。
スロウのウエイブマガジン【スロウ日和】にも掲載していただきました。ありがとうございます。